KB
100311
雇用保険関係におけるオンライン・システムによる事務処理
雇用保険法;
雇用保険事務手続きの手引き; 第1章ハローワーク(公共職業安定所)からのお願い;
有効期間:
2018年(平成29年)8月版
更新日:
Wed Mar 28 2018 05:42:43 GMT+0000 (Coordinated Universal Time)
質問
雇用保険関係におけるオンライン・システムによる事務処理
スポンサーリンク
回答
スポンサーリンク
雇用保険関係の事務処理は、全国をオンラインで結ぶ「ハローワークシステム」により、各種届出書類の内容をそのまま機械(OCR)で読み取り処理を行っています。
雇用保険関係の各種届出について、とても便利な電子申請を利用する事業主の方が年々増えていますので、来所による届出・申請をされている事業主の皆様は、是非、便利な電子申請の利用をご検討ください。(詳しくは、e-Govを参照ください。)
◇ 電子申請なら、24 時間、365 日、いつでも申請可能です。
◇ 電子申請なら、窓口での提出のように、待ち時間がかかりません。
◇ 電子申請なら、来所する手間も、郵送費用もかかりません。
◇ 電子申請なら、個人情報の持ち運びがなく、情報管理の安全性が高まります。
また、来所による届出・申請は、記載内容の確認等に時間を要する場合がありますので、可能な限り、16 時までの提出にご協力をお願いいたします。
なお、16 時以降は、事業所担当者様への事務指導、事業所訪問、電子申請分の処理業務等を集中的に行うため、通常の窓口体制を縮小することがあります。
スポンサーリンク
関連記事
情報提供
厚生労働省