KB
100343
一般拠出金について
労働者災害補償保険法(労災法);
雇用保険事務手続きの手引き;第7章労働保険料のしくみ;
有効期間:
平成18 年3 月27 日施行
更新日:
Sun Sep 09 2018 15:55:16 GMT+0000 (Coordinated Universal Time)
質問
一般拠出金とは何ですか?一般拠出金率はいくつですか?
スポンサーリンク
回答
スポンサーリンク
「石綿による健康被害の救済に関する法律(平成18 年3 月27 日施行)」に基づく納付金で、労働保険の確定保険料の申告に併せて申告・納付します。
一般拠出金は、全ての労災保険適用事業主が申告・納付の対象となります。
一般拠出金率は全業種一律0.02/1000で、一般拠出金の計算方法は、労災保険に係る確定賃金総額×0.02/1000 となります。
なお、一般拠出金は、全額事業主負担となり、延納(分割納付)はできません。
スポンサーリンク
関連記事
100317
情報提供
厚生労働省