KB
100363
社会保険の被扶養者の認定事務に関する収入に関する添付書類
健康保険法(健保法); 厚生年金保険法;
扶養; 認定; 被扶養者の認定事務; 添付書類:
有効期間:
平成30年10月1日以降(2018年10月1日以降)
更新日:
Tue Oct 02 2018 00:20:50 GMT+0000 (Coordinated Universal Time)
質問
社会保険の被扶養者の認定事務に関して、収入に関する添付書類は必要ですか?
スポンサーリンク
回答
スポンサーリンク
年間収入が130万円未満(扶養認定を受ける方が60歳以上又は障害厚生年金の 受給要件に該当する程度の障害者である場合は、年間収入が 180 万円未満)であることが確認できる公的機関が発行した証明書類の添付が必要です。
扶養認定を受ける方が所得税法上の控除対象配偶者・控除対象扶養親族であることを、事業主様が確認された場合、届書の「事業主確認欄」の「確認」部分を○で囲んでいただければ、収入に関する添付書類は省略できます。
また、16 歳未満の方を扶養に入れる場合、証明書類の添付は不要です。
スポンサーリンク
関連記事
100358~100372
情報提供
日本年金機構
日本年金機構