KB
100385
Excelの大きい表を素早く選択する
関連法なし
Excel; エクセル; 効率化; System;
有効期間:
更新日:
Fri Feb 08 2019 11:34:34 GMT+0000 (Coordinated Universal Time)
質問
Excelで複数のセルを選択する際、[Shift]キーと矢印キー([→]キーや[↓]キー)を長押ししていますが、大きい表だとどうしても時間がかかってしまいます。
大きい表でも素早く選択する方法はありますか?

スポンサーリンク
回答

スポンサーリンク
[Ctrl]キーと矢印キーを使うと、表の端に素早く移動できます。
まず、[Ctrl] + 矢印キーを押してみてください。
表の端のセルに移動します。
それでは大きい表を素早く選択する方法を2つ紹介します。
1. [Ctrl]キー、[Shift]キー、矢印キー([↑]、[↓]、[→]または[←])を使う
① [Ctrl] + [Home]で表の左上に移動します。
② [Ctrl] + [Shift] + [↓]で表の左下まで選択できます。
③ [Ctrl] + [Shift] + [→]で表の右下まで選択できます。
2. [Ctrl]キー、[Shift]キー、[Home]キー、[End]キーを使う
① [Ctrl] + [Home]で表の左上に移動します。
② [Ctrl] + [Shift] + [End]で表の右下まで選択できます。
スポンサーリンク
関連記事
なし
情報提供
メイトー社会保険労務士事務所